まず…ひとつ終了!
土曜日…杵築市守江にあるきつきの里デイサービスセンターの玄関前で
恒例の「まわるひまわり盆踊り」が開催されました!
デイサービスの送迎が終了した17:00頃から準備開始。
もう〜20年もやってると…手際もすばらしく…櫓組み立てから提灯や照明…音響まで、
男性従業員も増えたこともあって…おおむね1時間30分で…会場設営終了。
流石でございます(^^)
開始まで…夕飯!
これも恒例のカレーライス。
年々…美味しくなってる感じがする…厨房さんありがとう(^^)
19:00…盆踊り開始!
美濃崎盆踊り保存会の方々の迫力ある太鼓と「くどき」…
以前もご説明しましたが …
この辺では…〇〇音頭みたいに…笛や太鼓とか無いんですよね…
そこがまた幻想的でもあります。
まぁ〜和式ラップですね…(^^;)
今年も沢山の人が参加くれました!
片付け…というか…撤収も素晴らしく…おおむね30分で終了。
お見事!
今年も無事に終了しました。
次は8月17日杵築市大田の特別養護老人ホーム瑞雲荘で盆踊りをやります!
これが終わると…今年の夏も終わりって感じがします(^^)
さて、
週が変わって…早速…台風情報(^^;)
今回は多少弱そうな感じですが…九州の真上を通りそうです。
毎年、被害も出ておりますので…皆さんご注意を!
今の状況では…今夜は…宿直ですね(^^;)
では、
- 2019.08.05 Monday
- グルメ
- 07:56
- comments(0)
- -
- -
- -
- by ya-chari